20~59歳のサラリーマンに、仕事のうえで言いたいことを自由に主張してもらった。第2回目は「お客さんに言いたいこと」だ。

Webアンケートによる自由回答で、有効回答は218であった。分析にはユーザーローカルのAIテキストマイニングツールを利用した。

AIテキストマイニング by ユーザーローカル

まず、図の見方を確認しておこう。青字が名詞、赤字が動詞、緑字が形容詞となる。文字の大きさは、出現回数だけでなく、その単語の重要度を加味したスコアによって変わる。

それでは、分析結果をみていこう。

一見して目に入るのが「カスハラ」「わがまま」「無理難題」「吹っ掛ける」「ほしい」だ。その他にも「神様」「恐い」といった文字もみられる。いったい何が起こっているのだろうか。その主張は次の通りである。

※主張は原文ママ

仕事上の立場業務年収(額面)主張
一般社員営業600~799万円カスハラのようなクレーム電話はやめてほしい。
一般社員技術400~599万円パワハラやめて
管理職営業600~799万円わがまますぎ
チームリーダ事務600~799万円無理難題を吹っ掛けないでほしい
その他その他400万円未満理不尽なことはいったりしないでほしい
一般社員事務400万円未満忖度させようとしないでほしい
その他技術400万円未満待ち時間は仕方ないのでイライラしないでほしい
チームリーダ営業400~599万円一度承諾して頂いたことを覆して途中で違う考えに至った場合は一度相談してほしい。
一般社員その他400万円未満お客様は神様ってこっちサイドがいうことで客が自分で神様ってどんなか自意識過剰かよ
チームリーダ技術600~799万円恐いです

もちろんポジティブな意見もみられた。「うちの会社のサービスを楽しんでくれてありがとうございます!」「弊社の製品をご採用頂きまして、ありがとうございます。」といった声だ。しかし、先のとおり、全体的にはネガティブな主張が多くみられた。「お客様は神様です」は三波春夫であろう。

日本のサラリーマンは仕事に対する熱意が低いと言われることがある。アメリカの調査会社ギャラップが2023年に発表した報告書によると、仕事への熱意や職場への愛着を示す「従業員エンゲージメント」は145カ国中最下位の5%であった。

さまざま理由が考えられるが、本アンケートに寄せられた主張も原因のひとつであろう。わがままな顧客に対応するのは、誰にとってもストレスフルなのだ。カスハラ対策の法規制も検討されてはいるが、従業員の力を引き出すには “顧客を選ぶ” ことが有力な選択肢なのかもしれない。

State of the Global Workplace: 2023 Report

調査概要
調査名称:仕事のうえで、会社やお客さんなどに、ひとこと言っておきたいこと
調査期間:2024年4月23日
調査対象:都市部(東京、愛知、大阪、福岡)に居住する、20歳~59歳の会社員男女
調査数 :600名
調査方法:Webアンケート

あわせて読みたい